大事な人と年輪を重ねる

こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。どうも、金森です。

昨夜は人生初めてのライブに行ってまいりました。なんかこう、コール&レスポンスがあってわーきゃーしているのを想像してたら全然違う和やかな空間だったので「こんなのもあるんや……」と勝手に感動しておりました。

昨日は大事な人の誕生日でした。せっかくの誕生日なのに何か考えても考えても良いアイデアが出ず、何もそれらしいことをしてあげられていないのが残念なのですが。
でもまあ、よくよく考えてみればこんだけぼくのことを大事にしてくれているのなら、お礼というか、その分しっかり真面目に生きることが何よりの恩返しになるのかな、とも思いまして。
1月にはぼくも年齢を重ねるわけで。このまんま二人で延々と年輪を重ねていくのが良いのかなー、と。

では、月の映る瀬を眺めながら。

金森でした。

0

自分を過信しすぎるのはよくないね

こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。

昨日、行きましたスケートで頭を強打するというとんでもなく恥ずかしいことをやらかしてきました。
自分を過信しすぎてました。次はヘルメット被ります。
ていうか10年のブランクでかすぎだよ! なんだよあれ!

今日は頭を強打したということでゆっくりしてなさいと言われ、その通りにしてました。
しかし一個ネタが出来たのでそろっと別アカウントで更新しようかと思います。

そしてなんと。アロマを買ってくれてついでにレビューもくれたらおまけをさらにあげるよ! というお店にレビューを付けたらサンダルウッドのお香をもらいました。こないだ書きましたが家にお香を焚く装置はありません。どうしろっていうんだ!!

今日も今日とて愉快に暮らしております。

では、金森でした。

0

今日はスケートに行ってきます

こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。

【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】 更新しました。なろうのリンクです。ぜひ読みに来てください。ぼくはお米で育ちます。

さて、最近のこと。
本日は日曜日。人込みの苦手な金森ですが、ある理由でスケートリンクに行ってきます。
いや、月ヶ瀬が留守にするからそんならぼくもでかけちゃえー、というだけなのですが。

ものすごい運動音痴のぼくなのですが、アイススケートだけは人並みに出来るのです。まあ、アイスホッケー用の靴でしか滑れない上に肝心なホッケー自体の腕は壊滅的なのですが。

というわけで、昨夜のおかずをちょびっともらって、お弁当を作ることにしました。久々です。おかず自体は美味しくできたので満足しておくことにします。

そして今、アロマにはまっております。
煙草も吸うし珈琲を飲むので香りが喧嘩するかなー、とも思ったのですが、アロマの香りがしていると不思議と煙草から遠ざかります。何でかなー。
珈琲は意外と香りの邪魔をしないので飲んでます。カフェイン大事。
いろいろとブレンドも試してみたりしながら楽しんでおります。

文学フリマ用の原稿も終わらせましたし、気持ちよく滑ってきます。

では、金森でした。

0

寛解が近いのか躁に入ってるだけなのか

こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。

【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】 更新しました。良ければ読んでくださいまし。
とうとうヴァレリアン出てきます。やっと出てきます。ほんとに出てきます。マジで。マジで。なんとかここまで来たよ……。躁文字数四万超えたよ……。

さて、近況です。
過去に「無理にプロになって身体壊すより今の生活を維持したほうがいいんでね?」というお話をしたと思います。
が。
なんだか昨日、突然「ゲーム会社なら働いてもいいかなー」と口走ってしまいまして。
どうしてそんな結論に至ったのか、自分でも解っていないのですが、やるだけやったら踏ん切りがつくんじゃないかなというか。
これが躁状態に入っているからなのか双極性障害が寛解に近づいているのか解りません。でも、力がみなぎっているのは確かです。
こんな思想をするのは初めてなので、なんだかなー、と考えています。

そして今年はアイススケートに通おうと思います。近場に冬場だけやってるリンクがあるのは知っていたのですが、中々行こうと思えず何年も経過していたのです。
だけど今年はなんだか元気だぞ、ということで、同居している月ヶ瀬が留守にすることが決まっている日曜日にリンクに通おうかと。
筋肉痛……酷いだろうなぁ……。

不思議な元気が出てきたところで。

では、金森でした。

0

今度は喉をやられました

こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。ただいま喉を傷めております。痛いです。トローチおいしい。

一日一文(進捗ノート)
という企画をやっておりますです。Twitterと進捗ノートで毎日の投稿を見ることができます。どうぞ読んでやってくださいませ。

金森の進捗ノート では今後の投稿予定や応募原稿の進捗などいろいろと見張ることができます。ぼくは皆さまの応援とお米とお星さまで生きています。本当です。

今日のご飯は豚汁に決まりました。ちなみにぼくの地方ではこの文字列は「とんじる」と読みます。東日本出身です。茨城県の北の方です。
茨城では豚汁もけんちん汁も醤油で作るのが定石なのですが、今日はリクエストにお応えして味噌で作ろうと思います。
年末のけんちん汁は有無を言わさず醤油です。

今夜のメニューが決まったところで、今日はこの辺で。

 

では、金森でした。

0

いつもの調子が戻ってきた

こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。

やっとのことでいつもの調子を取り戻してまいりました。具体的にいうと一日に500~3000字がコンスタントに書ける感じです。日産でいうと少ないかもしれませんが、あれです。集中力の差です。集中力がもたないんです。察して。

11月の1日に、【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】の新しい話を更新しようと思っています。段々ストックも増えてきていい感じです。応募原稿? なんのことかな?

11月の文学フリマには、【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】の前日譚というか、鍵となる登場人物ヴァレリアンの素顔をほんのちらっと見せる何かを書いて持っていこうかと考えています。

こんなもんですかね。

私生活でいうと、この間、珈琲のストックを切らしてしまいとんでもない目にあいました。
自分が重度のカフェイン中毒患者であるということを自覚させられた一日となりました。
次の日に貯金箱のお金を崩して買いました。たかが三百円にえらい言いようですが、金森の生活を支える大事なもののひとつです。

さてさて、今日はいつもよりいっぱい書きましたね。
それじゃあこの辺で。

では、金森でした。

人気ブログランキングへ
ぽちっといいね!
にほんブログ村

Topic-out-
Topic-out-
Topic-out-

 

 

0

【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】更新しました

【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】(小説家になろう)

こんにちは、こんばんは、初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。

やっとこさミシェルさんの話を更新してきました。久々に副業のお話です。悲しくても、起こること。それを再確認してもらいました。

実を言うとですね。この【Michele=Undergroundの惨憺たる日々】にはちゃんと粗筋が存在してまして。
過程から結末までのちゃんとした筋がありまして。
今後それを描いていけたらいいなーとは思っているのですが、いかんせんエピソード量産男なもので、いったいいつゴールするのかまったくわかりません。
そもそもゴールできるのか……?

応募原稿の方も着々と仕上がってきております。
なんとか12月に間に合えば良いかと考えてはおりますが、たぶん既定枚数を大幅にオーバーしてしまうことが予想されるので、他の賞に応募するかもしれません。
評価シート、ほしいんだけどなぁ。

では、今回はこの辺で。

金森でした。

0

入院して退院して発熱しています

こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。
どうも、金森です。このご挨拶もちょっと久しぶりになりました。

10月の前半はいつものように鬱だなんだとぐだっていましたら、先週の月曜日になっていきなり呼吸困難になり救急搬送され、そのまま入院生活を一週間ほど送っておりました。
いやはや、人生何が起こるかわかりませんな。
救急車の中で「酸素濃度が上がってこない」と言われたときは真面目に「やべっ」って思いました。思いましたよ。……本当ですよ?

11月の第二十七回文学フリマ東京の出店情報が決まりました。
我らがサークル「匣mania」は「D-61」での出店となります。
今回はなんと全て無料配布! 無料配布祭りです! 新刊(と言っていいのだろうか)もあります!

皆様、ぜひお越しくださいませ。

 

では、金森でした。

 

0

やっとみんなしてエンジンかかってきた

こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。

どうも、金森です。

 

かーもんべいびーあめりかー。流行ってますね。今もラジオから聞こえてきました。

そんな今日は病院です。注射をぶっ刺されに行ってきます。

 

やっと凛ちゃんもあきらりんもエンジンかかってきたので、そろそろいろいろやらかしてこうと思っております。

主に更新とか原稿とか原稿とか原稿とか……うへぁ。

 

ちなみにU.S.A.で好きな歌詞は「どっちかの夜は昼間」ってフレーズです。

あたりまえのことをださかっこよく歌おうとするとこうなるのかーっていうお手本だなと。思いました。

じゃあ今回はこの辺で。

 

では、金森でした。

0

最近凛ちゃんが顔を出してこない

こんにちは、こんばんは。初めまして、あるいはまたお会いしましたね。

どうも、金森です。

なんだかお久しぶりな気がしますが気のせいです。安心してください。いつものことです。

 

さてさてタイトル通りなのですが。

ちょっと前に凛ちゃんのサイトHONEY APPLE’S GALLERYがしばらくアクセス不能になってしまいまして。

それで機嫌を損ねちゃったのか、出てきてもあんまりお絵かきしなくなっちゃったんですよね。

どうしたもんか。

彼なりに描いていきたいものはあるのでしょうから、気長に見守ろうと思います。

え? あきらりんの原稿? なんのことかな?

 

いや、えと、あの、ちゃんとやってます。でも無駄に長くなってます。既定枚数を楽勝で超えてきそうなんで焦ってます。どうしよう。

心配事は尽きないねー。

 

では、金森でした。

0